« ネットTV 『チャンネルAJER』が6月1日から放映開始!!(No.75) | トップページ | 不信任案こそが政治空白を止める手段であって欲しい(No.77) »

2011年6月 1日 (水)

増税によらない復興財源を求める議員連盟に200名近くが参加(No.76)

本日、山本幸三衆議院議員を取材した。これは『チャンネルAJER』のための取材である。山本氏によれば『増税によらない復興財源を求める会』という議員連盟にすでに衆参合わせて200名近くが参加しており、現在も増加中であるとのこと。これは『まず、政府・日銀間で政府協定(アコード)を締結し、震災国債の原則全額を日銀が買い切りオペをするように求める』という内容で声明を出すというもの。

これは、かねてから日本経済復活の会が主張していたものであり、筆者はこれで歴史が動く可能性があると考える。これだけの国会議員がこの議員連盟に参加すると「復興財源を増税で」という主張は不可能になるだろうと山本議員は言う。この取材の全容はチャンネルAJERでご覧下さい。

|

« ネットTV 『チャンネルAJER』が6月1日から放映開始!!(No.75) | トップページ | 不信任案こそが政治空白を止める手段であって欲しい(No.77) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

日銀白川総裁相変わらず、国債引き受けに否定的。高橋是清の積極財政を否定しています。国会で徹底敵に追求してください。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21412920110528?rpc=122

増税は既成事実化されています。今こそ本気出して阻止しましょう。

投稿: | 2011年6月 1日 (水) 22時46分

IAEAとは、核を監視しながらも原子力による金儲けを担保する役目

http://chibichan931.blog106.fc2.com/blog-entry-810.html

抜粋

地震国の日本で原発が動いていること自体が問題なのだが、
IAEAはそのことを問題にしたくない。
津波のせいだけだということに押し込めたいと思っている。

投稿: | 2011年6月 2日 (木) 10時12分

財政、国債、日本経済といったことで、いっそのこと懸賞論文でも募集してはどうでしょうか。
200名近くの議員さん達に審査員をやってもらえば面白いと思います。
いろいろな人のいろいろな表現を見ることで、議員さん達の表現力も上がると思います。
わりと、難しいですからね。財政破綻の心配はありませんよ、と他人に説明するのは。

投稿: | 2011年6月 2日 (木) 21時59分

この200名で院内会派をつくってほしい。

投稿: S | 2011年6月 4日 (土) 20時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 増税によらない復興財源を求める議員連盟に200名近くが参加(No.76):

« ネットTV 『チャンネルAJER』が6月1日から放映開始!!(No.75) | トップページ | 不信任案こそが政治空白を止める手段であって欲しい(No.77) »