世界の「破綻国家」ランク、ソマリアが首位、日本は164位(No.86)
世界177カ国を対象にした「破綻(はたん)国家」の指数調査で、アフリカ東部のソマリアが4年連続で首位だったことが非営利機関(NPO)の「Fund for Peace」がまとめた報告書で23日までに分かった。
つまり、日本は世界の中では最も破綻する可能性が低い国の中の一つということだ。日銀が国債を引き受けたとしても、あるいは政府が国債を乱発したとしても、破綻するわけない。海外純資産が世界一、外貨もたっぷりある。金持ち国家が破綻するわけがない。
1.ソマリア、
2.チャド、
3.スーダン、
4.コンゴ民主共和国
5.ハイチ
6.ジンバブエ
7.アフガニスタン
9.イラク
11.ハイチ
12.パキスタン
14.ナイジェリア
18.ミャンマー
19.エチオピア
22.北朝鮮
24.カメルーン
35.イラン
40.ウズベキスタン
45.エジプト
46.ラオス
48.シリア
51.フィリピン
58.マダガスカル
59.ボリビア
64.インドネシア
69.ボスニア・ヘルツゴビナ
72.中国
76.インド
80.ベネゼーラ
81.アルジェリア
82.ロシア
86.キューバ
87.モロッコ
93.メキシコ
93.サウジアラビア
94.メキシコ
98.ペルー
110.ウクライナ
111.リビア
112.マレーシア
115.ガーナ
123.ブラジル
127.モンゴル
128.クエート
130.ブルガリア
131.パナマ
143.ギリシャ
145.アルゼンチン
146.ポーランド
147.イタリア
151.スペイン
153.チリ
155.韓国
156.スロベニア
158.アメリカ
159.イギリス
160.ベルギー
161.フランス
162.ドイツ
163.ポルトガル
164.日本
165.アイスランド
168.オーストリア
168.カナダ
170.ルクセンブルグ
171.アイルランド
172.ニュージーランド
173.デンマーク
175.スウェーデン
176.ノルウエー
177.フィンランド
それ以外の国は以下のサイトを参照。
http://www.fundforpeace.org/global/?q=fsi
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- チャットGDPに日本経済の復活について聞いてみました(No.485) (2023.08.16)
- 内閣府計量分析室の試算から問題点を考える(No.483)(2023.07.30)
- ChatGPTは人の労働を代替できるか(No.181)(2023.03.16)
- 内閣府計量分析室に電話して内閣府試算について聞きました(No.480)(2023.02.10)
- 岸田首相は日本経済の現状を理解しておられるのだろうか(No.478)(2022.11.10)
コメント
これは積極的にコピー&ペーストですね。
投稿: S | 2011年6月24日 (金) 19時35分
いつも有益な情報、ありがとうございます。
財政破綻論者に見せたいです。
投稿: | 2011年6月24日 (金) 21時52分
チャンネルAJERの火曜日コメンテーターでもある、
日本経済復活の大エース・三橋貴明氏が、今晩の朝生に出演するそうです。
皆さんで応援致しましょう!
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
財政破綻論者の石原慎太郎の部下である猪瀬直樹辺りが、
したり顔で、財政破綻論を言い出しそうなので、
財政破綻の大ウソを、地上波で暴露して欲しいですね。
財務省は国内に向けては財政破綻を言っているが、
海外に対しては、日本の財政破綻はあり得ないと言っている
という事実あたりを持ち出して欲しい限りです。
他にはデフレ脱却~の会長でもある松原仁議員を出演するので、
その辺りで、上手くフォローし合えるといいですね。
投稿: | 2011年6月24日 (金) 22時02分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000100-san-pol
消費税27日決着と出ています。これに対し、200名の議員は何をやっているのでしょうか?しっかりと菅政権に反対行動をせまるべきです。社会保障との一体改革についても追求すべき
投稿: | 2011年6月25日 (土) 11時06分
どうも、higashiyamato1979でございます。このランキングを見て分かるように日本の評価はずば抜けて高いです。それは何故か。ズバリ、この評価に相応しい経済力を含めた強大な国力を維持しているからに他なりません。勿論「日本破綻」など悪質なデマの類であることは言うまでもありません。しかるに与謝野のように財務省の意向通り何が何でも増税し日本破壊を企む輩が多すぎます。断固戦わなければなりません。以前も述べましたが人類史上前例の無い「超」大規模な積極財政に向かって突き進むことが日本を、ひいては世界を幸せにする唯一の道なのです。
最後に決まり文句!「労働はロボットに、人間は貴族に」!
投稿: higashiyamato1979 | 2011年6月25日 (土) 18時34分
福島原発の3号機爆発は核兵器だった?
↓↓↓
http://bluestaryouzi.blog133.fc2.com/blog-entry-321.html#comment336
http://www.jimstonefreelance.com/fukushima.htm
投稿: | 2011年6月26日 (日) 09時43分
「マネー避難」藤巻健史(モルガン銀行)の著書で国債引き受けは禁じ手、円の価値が下がる。また、日本は今まで贅沢すぎたので、節約すれば景気はよくなるといった内容です。(新聞広告より)我々の見解に明らかに反論を述べています。
ブログ等で反論していく必要があります。
投稿: | 2011年6月28日 (火) 07時56分
143.ギリシャ
147.イタリア
151.スペイン
155.韓国
163.ポルトガル
164.日本
165.アイスランド
このランキングは興味深いです非営利機関(NPO)の「Fund for Peace」の信頼性が問われます
日本は31年ぶりに貿易赤字国になりました
財務省のいうことえおすべて鵜呑みにはしませんが私は不安です
投稿: | 2012年6月11日 (月) 19時20分