« 消費税増税でGDPは落ちないと騙し続けた内閣府(No.162) | トップページ | 遂に自民党内で10%への消費増税延期の議論が始まった(No.164) »

2014年10月10日 (金)

たった3%の消費増税で実質成長率はほぼゼロに下落(No.163)

4月に消費税率を5%から8%に上げました。それにより今年度5兆円の税収増だと言っていました。景気悪化を恐れ、その5兆円を前倒しで景気対策に使ったのに、景気は一気に悪化しましたね。2013年度の実質成長率は2.3%だったのに、2014年度の実質成長率はほぼゼロになるのではないでしょうか。42人のエコノミスト(ESPフォーキャスト)の予測の平均値は0.34%です。折角デフレから脱却しようとしていた経済を台無しにしてしまいました。

 

増税による値上げで、国民を苦しめ一体何を得たというのでしょう。消費増税の税収は全部社会保障の充実に使うと言っても、もう前倒しで全部景気対策に使ってしまったので残っていません。景気対策と消費税収とは別会計とでも言うのでしょうか。だったら馬券でも買ったらどうでしょう。当たり券で社会保障の充実をし、馬券を買う費用は別会計。これならどんなに損をしても関係ない!?これが日本の官僚の考えることなのですね。

 

消費税は再増税どころか5%に戻せと訴えませんか。そうすれば実質成長率は2.3%から順調に伸びていき、税収も着実に増えていきますから社会保障の充実にも使えます。

|

« 消費税増税でGDPは落ちないと騙し続けた内閣府(No.162) | トップページ | 遂に自民党内で10%への消費増税延期の議論が始まった(No.164) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

 今日は。higashiyamato1979です。今の日本経済にとって必要なのは減税ーそれも未だかつて無い超大規模減税です。これと史上空前の超積極財政で日本はパラダイスになるでしょう!
 それでは決まり文句! お金が無ければ刷りなさい! 労働はロボットに!人間は貴族に!

投稿: higashiyamato1979 | 2014年10月12日 (日) 12時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たった3%の消費増税で実質成長率はほぼゼロに下落(No.163):

« 消費税増税でGDPは落ちないと騙し続けた内閣府(No.162) | トップページ | 遂に自民党内で10%への消費増税延期の議論が始まった(No.164) »